Frequently Asked Questions
よくいただくご質問をまとめました。
お客様からよく寄せられるご質問とその回答を公開しています。ご相談タイミングや評価額の算出基準、売却条件などについてもご案内しておりますので、お問い合わせの前にぜひご参照ください。
取扱商品の販売期間が1年未満なのですが、ご相談可能でしょうか?
可能です。販売開始からの期間ではなく、直近の実績から今後の成長予測を加味して評価額を算定させていただきます。
決算が近いのですが、期初を待ってご相談した方がよいのでしょうか?
決算締め前であっても、月次PLを開示いただければ概算で評価額を算出させていただきます。
また、月次PLのご用意がない場合でも、弊社コンサルタントによる月次PL制作サポートを受けていただくことも可能です。
新商品を仕込んでいます。将来的には成長を見込んでいますが、現時点で新商品を含む全ての商品を売却する場合はどのような評価を受けるのでしょうか?
新商品の事業計画を開示いただいた上で、弊社で内容を検討いたします。
その上で、成長余地が見込めた場合はプラスの算定評価をさせていただく場合もございます。
毎月売上が伸び続けているのですが、どの時点の実績が評価されるのでしょうか?
直近の1年の実績および今後の成長予測を加味した上で、評価額を算出いたします。
売上の増加や広告費の削減が見込めます。このあたりの数字を改善してからご相談した方が評価額は上がりますか?
具体的な改善計画を開示いただければ、弊社で検討いたします。
その上で成長余地があると判断できれば、もちろん評価額をプラスさせていただきます。
M&A対象となるECサイトの売上規模の制限は?
制限は設けておりません。成長市場にあって今後伸びる可能性があるかで検討しています。一度お問い合わせください。
売却金額はどのように決まりますか?
年間の営業利益を基に算出いたします。早期にご提案を実施しますのでまずはお問い合わせくださいませ。
法人化していないのですが、ご相談可能でしょうか?
もちろんご相談いただけます。個人の方からの売却相談も常にいただいているため、気兼ねなくお問い合わせくださいませ。
どんな分野のD2C・ECブランドでも取引可能ですか?
はい、可能です。化粧品、食品、ベビー、日用雑貨、インテリア、ペット、電化製品、アパレルなど多種多様な分野に対応しております。
Amazon事業のみを売却した場合、楽天やYahoo!は御社で販売するのでしょうか?
楽天やYahoo!などの他チャネルで引き続き販売をご希望の場合は、弊社から商品を卸す形式とすることで引き続き販売をご継続いただけます。
株式売却とEC事業売却、どちらがメリットありますか?
オーナー様のメリットに対する考え方次第で質問への回答内容が変わります。オーナー様の意向に沿ったご提案ができるよう努めますので、一度お話をお聞かせください。